栃木県小山市の工務店、夢創ハウジングでは高気密・高断熱・高調湿、夢の3Kの家で人と環境に優しく、気持ちよく快適に長く住める住まいのご提案を致します。新築住宅、リフォームも承ります。
|
5つのコンセプト
|
商品紹介
|
施工事例
|
お客様の声
|
リフォーム
|
私達のこと
|
ハウスガードシステム
快適にいつまでも暮らせることを目標に
ハウスガードシステムとは、国産無垢材にマイトレックACQを加圧注入処理することにより、腐らない木に生まれ変わらせた「緑の柱」を使用する、永く安心して住むことのできる家づくりシステムです。
私たちは「本当の長寿命住宅とは、〝住んでいる間ずっと安全、安心を確保できる物〟であるべきだ」という信念のもと、ハウスガードシステムをすすめています。
家を長持ちさせるには
5つのことが必要です
01. 構造に使う木材の耐久性
02. 構造に使う住宅金物の耐久性
03. 構造計画・構造計算
04. 気密、断熱、省エネの性能
05. 定期的な点検
私たちは「本当の長寿命住宅とは、〝住んでいる間ずっと安全、安心を確保できる物〟であるべきだ」という信念のもと、ハウスガードシステムをすすめています。
しかし、ハウスガードシステムの家は、新築時の耐久性を保ち続ける「緑の柱」を使うことで、半永久的に腐れやシロアリ被害の心配がありません。
現状考えられる最高レベルの木材保存の方法を用いることで、リフォームや建て替え時に余計な出費がなく、数世代にわたって利用できる家をご提供いたします。
耐 震
快適にいつまでも暮らせることを目標に
地震や台風などの災害は、いつ起こるかわからないのに、現在の建築基準は新築時の耐震性能しか考えられていません。ハウスガードの家は、耐久性に優れた「緑の柱」を用い、長期に渡って耐震性能を保ち続ける家づくりが可能になりました。
「緑の柱」が長持ちの家を実現します
木造住宅の主要構造部分に「緑の柱」を使用します。耐久性に優れた「緑の柱」なら柱・壁・土台など、見えないながら住宅を支えている部分の腐れ・白蟻被害の対策が万全となり長持ちの家が実現します。
私たちは「本当の長寿命住宅とは、〝住んでいる間ずっと安全、安心を確保できる物〟であるべきだ」という信念のもと、ハウスガードシステムをすすめています。
長持ち
「緑の柱」の高い耐久性によって
「腐れ・シロアリ」被害から家を守ります
一般的に腐れやシロアリに強いとされるヒノキ、ヒバであっても、実際には下の写真のように被害にあいます。住宅用構造材として広く使用されているホワイトウッド(集成材)は一番被害にあっています。優れた耐久性を発揮した「緑の柱」は被害にあっていません。「緑の柱」は「腐れ・シロアリ被害」から家を守り、家を長持ちさせます。
シロアリ被害を受けたホワイトウッドの集成材
樹種別
シロアリ被害比較試験
樹種別
腐れ被害比較試験
メンテナンスフリー
高い耐久性を誇る「緑の柱」だから柱や土台はメンテナンスフリー
家を支える大切な柱や土台は「緑の柱」を使用しているので、壁や床を剥がして取り替えるなど大掛かりなメンテナンスは必要ありません。リフォーム時に多額の費用がかかる恐れがぐっと軽減されます。床下部分は10年に一度、簡単で安全な防蟻処理を行います。非常にシンプルな方法で長期に渡って家を守ります。
施工エリア:栃木県小山市、野木町、栃木市、下野市、佐野市、宇都宮市、鹿沼市、茨城県結城市、古河市、筑西市、埼玉県加須市、久喜市、幸手市、その他エリアお問い合わせ下さい。 Copyright © 2017 musou-housing All rights reserved.